2025.10.15お知らせ
秋は体を整える時期
10月の連休も終わり、だいぶ肌寒い日が多くなって来ましたね。夏の暑さに頑張り少し食欲の秋ですが、
涼しくなってきた秋ほど体調を整え冬に備える時期でしょうか。
先週秩父へ行って来ました。山はまだ紅葉ではないもののちらほら赤くなってる場所もありました。

秩父の神社を巡り、ただ山奥の三峰神社には辿り着けませんでした。途中の山道が通行止めで今回は残念ながら諦めました。

秩父はウイスキーも美味しくホルモン焼きも堪能して来ましたが、こんなものばかり食べてはやはり体には良くないです!って事で
帰って来てからは体の巡りを良くするために温野菜料理中心にしようと心がけています^_^
そこでオレンジさんの雑学!
疲れを感じる時はビタミンB1を摂取しましょう。
疲労回復に繋がります。レモン、みかん、グレープフルーツなど柑橘系や梅干しには疲労の原因物質分解を促し、軽減してくれます。
ナッツや肉類には亜鉛が含まれているので免疫を高めたりする働きがあります。
大根、にんじん、ごぼう根菜類も体を内側から温めてくれるので風邪防止になります‼️

オレンジハウスへご来店の皆さま、
みんなでいろんな情報を共有しながら元気に健やかな日々を一緒に送りましょうね。
さっそく新しく買った本を読みながら、健康食レシピを考案しましょうかねー。